「クリ!エン」では、去る10月21日㊐の11時〜16時に、第3回目となる「ミュージック・フィルム・ライブ」を開催しました。
今回は二部制となり、第一部は従来通りの「ミュージック・フィルム・ライブ」、第二部は「クリ!エン」としては初の試みとしてシンポジウムを行いました。
第一部の「ミュージック・フィルム・ライブ」では合計9作品を上映。うち2作品が短編映画、1つがライブということで、今まで以上に充実のラインナップとなりました。
第一部(11:00〜13:00)
1 三葉かなえ 詩集「プロジェクションマッピング」(3分41秒)(関連リンク)
2 わるいだ〜「プルプルおじいちゃんとプルプルおばあちゃんのお散歩」(3分57秒)(関連リンク)
3 松浦健志 監督「夢の音」予告編(1分39秒)(関連リンク)
4 RebellioN「此の道の先へ」(3分30秒)(関連リンク)
5 吉岡徹 監督作品(約20分)(関連リンク)
6 こだいら観光まちづくり協会「学園坂商店街」(2分03秒)(関連リンク)
7 小塚ツルギ 監督「Oh!パイパニック」(約20分) (脚本の小谷陽子さん主宰の演劇ユニットのサイト)
8 Rin & Kana ライブ 「やさしさに包まれたなら」「Story」
9 「min’na de part after movie」(関連リンク)
↑上映作品「プルプルおじいちゃんとプルプルおばあちゃんのお散歩」
↑Rin & Kana ライブ
第二部(13:30〜15:30)
シンポジウム「なりたい!女性クリエイターになる」
パネリスト:川里 富美/リュミエール七星/まなてぃー/掛端玲
第二部のシンポジウムでは女性四人に登壇していただき、「なりたい!女性クリエイターになる」と題して2時間に亘る激論を行いました。
『クリエイターになりたい』と思っている方、駆け出しの方を対象に、「自分がどんなことに向いているか、という視点をもつ」「成功している人からやり方を盗む」「インプットだけではダメで、やはりアウトプットが必要」などなど、多くの話題に触れました。来場した皆さんからも質問が飛ぶなど、盛り上がりを感じる時間となりました。
「クリ!エン」では、今後シンポジウム活動も積極的に行っていきたいと考えています。ぜひ『こんなシンポジウムなら参加したい』等のご意見もお待ちしています!お問合せページからぜひお寄せください。